カテゴリー
- 太陽光発電 取替(丸ごとリフレッシュ)
 - 太陽光発電リプレイス(再利用)
 - コンクリート陸屋根 穴を開けたくない
 - 長門市 太陽光発電
 - パナソニック太陽光発電 台形パネル
 - パワコン取替
 - 防府市 エアコン
 - 宇部市 HEMS
 - 山口県 食洗機
 - 光市 太陽光発電
 - 山口市 蓄電池
 - 山口県 トイレリフォーム
 - 山口県 リフォーム
 - 山口市 エアコン
 - 山口市 LED照明
 - 山口県 冷蔵庫
 - 宇部市 冷蔵庫
 - 下関市 LED照明
 - 周南市 IHクッキングヒーター
 - 下関市 IHクッキングヒーター
 - 下関市 エコキュート
 - 宇部市 蓄電池
 - 美祢市 IHクッキングヒーター
 - 下関市 食洗機
 - 下関市 リフォーム
 - 宇部市 エアコン
 - 山陽小野田市 エコキュート
 - 宇部市 トイレリフォーム
 - 山口県 エアコン
 - 美祢市 太陽光発電
 - 山陽小野田市 リフォーム
 - 防府市 蓄電池
 - 電気の自給自足
 - 宇部市 バスリフォーム
 - 宇部市 リフォーム
 - 洗面台
 - 山陽小野田市 エアコン
 - 山陽小野田市 IHクッキングヒーター
 - 下松市 太陽光発電
 - 宇部市 LED照明
 - 山口市 太陽光発電
 - 山口市 IHクッキングヒーター
 - 山口市 エコキュート
 - 宇部市 太陽光発電
 - 防府市 IHクッキングヒーター
 - 防府市 エコキュート
 - 防府市 太陽光発電
 - 山陽小野田市 太陽光発電
 - 山陽小野田市 蓄電池
 - 宇部市 IHクッキングヒーター
 - 宇部市 エコキュート
 - 下関市 太陽光発電
 - 山口県 LED照明
 - 周南市 蓄電池
 - 周南市 太陽光発電
 - 山口県 HEMS
 - 山口県 IHクッキングヒーター
 - 山口県 エコキュート
 - 山口県 蓄電池
 - 山口県 太陽光発電
 - 洗濯機
 - パナソニック蓄電池
 - 創業70周年
 - エコキュート騒音問題
 - 美味しい炊飯器
 - 冷蔵庫
 - 食洗機
 - LED照明取替え
 - 太陽光発電 保証切れの皆様へ
 - 太陽熱温水器 撤去
 - シャープ太陽光設置の皆様へ(蓄電池導入㊙︎テクニック)
 - 太陽光発電導入 10年経過の皆様へ
 - 電力自由化 対策
 - 弊社の営業スタイルとは
 - EV車 充電
 - エアコン
 - 売電メーター取替え
 - 太陽光発電 増設
 - お風呂 バスリフォーム
 - キッチン リフォーム
 - 玄関 リフォーム
 - サッシ リフォーム
 - トイレ リフォーム
 - スマートハウス
 - 20年余剰買取り
 - 太陽光発電システム 修理
 - IHクッキングヒーター
 - 蓄電池システム
 - エコキュート
 - 野立設置
 - HEMS
 - 20年全量買取り
 - 設置不可とされる屋根でもOK!
 - 屋根 葺き替え
 - 新築
 - 金属屋根
 - 塗装
 - 三洋太陽光発電
 - 暴風地域 塩害
 - 陸屋根
 - シャープ太陽光発電
 - オール電化
 - 池部優一の声
 - リフォーム
 - 東芝太陽光発電
 - シャープ三角パネルで
 - 松本俊彦の声
 - パナソニック太陽光発電
 - 工事完了
 - 新着情報
 - アパートへ太陽光発電
 - カーポートへ太陽光発電
 - 土地へ太陽光発電(地上設置)
 - 山口県 カーポート設置
 - 山陽小野田市 カーポート設置
 
月別アーカイブ
- 2018年4月(4)
 - 2018年3月(13)
 - 2018年2月(8)
 - 2018年1月(7)
 - 2017年12月(7)
 - 2017年11月(2)
 - 2017年10月(3)
 - 2017年9月(9)
 - 2017年8月(6)
 - 2017年7月(2)
 - 2017年6月(3)
 - 2017年5月(2)
 - 2017年4月(1)
 - 2017年3月(4)
 - 2017年2月(7)
 - 2017年1月(6)
 - 2016年12月(5)
 - 2016年11月(5)
 - 2016年10月(4)
 - 2016年9月(4)
 - 2016年8月(2)
 - 2016年7月(9)
 - 2016年6月(6)
 - 2016年5月(2)
 - 2016年4月(4)
 - 2016年3月(4)
 - 2016年2月(4)
 - 2016年1月(5)
 - 2015年12月(6)
 - 2015年11月(2)
 - 2015年10月(5)
 - 2015年9月(2)
 - 2015年8月(2)
 - 2015年7月(3)
 - 2015年6月(4)
 - 2015年5月(2)
 - 2015年4月(3)
 - 2015年3月(4)
 - 2015年2月(3)
 - 2015年1月(3)
 - 2014年12月(4)
 - 2014年11月(3)
 - 2014年10月(4)
 - 2014年9月(4)
 - 2014年8月(1)
 - 2014年7月(2)
 - 2014年6月(2)
 - 2014年5月(5)
 - 2014年4月(2)
 - 2014年3月(3)
 - 2014年2月(2)
 - 2014年1月(3)
 - 2013年12月(1)
 - 2013年11月(3)
 - 2013年10月(5)
 - 2013年8月(2)
 - 2013年7月(5)
 - 2013年6月(4)
 - 2013年5月(3)
 - 2013年4月(1)
 - 2013年3月(2)
 - 2013年2月(3)
 - 2013年1月(1)
 - 2012年12月(3)
 - 2012年11月(2)
 - 2012年9月(2)
 - 2012年8月(1)
 - 2012年7月(3)
 - 2012年6月(3)
 - 2012年5月(4)
 - 2012年4月(1)
 - 2012年3月(4)
 - 2012年2月(5)
 - 2012年1月(3)
 - 2011年12月(4)
 - 2011年11月(4)
 - 2011年10月(2)
 - 2011年9月(2)
 - 2011年8月(2)
 - 2011年7月(3)
 - 2011年6月(3)
 - 2011年5月(1)
 - 2011年4月(2)
 - 2011年3月(4)
 - 2011年2月(2)
 - 2011年1月(3)
 - 2010年12月(3)
 - 2010年11月(3)
 - 2010年10月(2)
 - 2010年9月(2)
 - 2010年8月(1)
 - 2010年7月(1)
 
最近の記事
2015年2月 一覧
パナソニック太陽光発電10.24kwシステム(山口県宇部市東岐波)
こんにちは、松本俊彦です。
今回もお客さまからのご紹介で素敵な出逢いをいただきました。
あ り が と う ご ざ い ま す ! 
そしてパナソニック10.24kwシステムが完成となりました。
これも本当にありがとうございます!
<外観>
見た目もGOODです!
<発電モニタ>
この日は以降にお客さまに聞くと、「10kw発電している時があった!」とのことです。
やはり、お客さまからご満足の声をいただくと嬉しいですね。
というか、それこそが私どもの一番の喜び!!!
ありがとうございます。
明日天気にな〜れ!
2015年2月24日 11:01 | カテゴリー: 20年余剰買取り , パナソニック太陽光発電 , 宇部市 太陽光発電 , 山口県 太陽光発電 , 工事完了 , 新着情報 , 松本俊彦の声 | コメント(0) | トラックバック(0)
シャープ太陽光発電48.45kwシステム(山口県山陽小野田市埴生 地上設置)
こんにちは、松本俊彦です。
今回は野立設置(遊休地)で48.45kwシステムが完成となりました。
<Before>(南側はこんな感じで急勾配でした・・・)
造成を行う業者さんと取付強度を考慮し、
尚且つ土地を有効に使う設置方法を決めました。
<After>(いつも土地造成をしてくれる業者さんには助けられます。)
今回の工事ではパネル間基礎のご依頼ではなかったですが・・・
やはりシステム強度を考えると勾配のある4列は基礎を入れました。
ずっとお客さまに安心していただき、という一心です。
多くの会社の中で弊社を選んでいただけたこと
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
あ り が と う ご ざ い ま す !
20年全量買取りで大きなメリットが出るでしょう!
私どもはずっとずっと(無期限)のサポートをお約束します。
明日天気にな〜れ!
2015年2月18日 08:06 | カテゴリー: 20年全量買取り , シャープ太陽光発電 , 土地へ太陽光発電(地上設置) , 山口県 太陽光発電 , 山陽小野田市 太陽光発電 , 工事完了 , 新着情報 , 松本俊彦の声 , 野立設置 | コメント(0) | トラックバック(0)
売電メータ 10年期限の取替え(山口県宇部市美祢市)
こんにちは、松本俊彦です。
寒いです・・・
早く春が来ないかな〜
<売電メーター取替え>
太陽光発電システム新設の場合、必ず売電メーターを取り付けます。
そして、その交換期限が10年と定められています。
弊社のように太陽光発電システムを10年以上前から扱っている業者は
絶対にその時期を見逃してはいけません。
お客さまの売電に関わってきますので・・・
弊社ではご商談時(設置前)にお客さまに必ずその旨をお伝えしています。
やはり、将来出費となるものはお伝えするべきです。
ですので、今から3年ほど前からは毎月数件のメータ取替えがあり、
これは今からもずっと続いていきます。
流れとしては以下の通り
①期限の半年ほど前に中国電力さん→お客様へ(郵送通知)
②取替え時期をご連絡いただきます。
③弊社(電気工事店)が期限月にメーター取替え工事。
④弊社(電気工事店)が工事完了の代行申請。
⑤完了
これで、今まで通りの単価で電力会社へ売ることができます。
今回の工事は他社様で太陽光発電を導入されたお客様でした。
最近はこのパターンが多いですね。
私どもとしては、自社設置でも他社様設置でも関係はありません。
とにかく、そのシステムが長く発電してほしいですもの。
ご気楽にご相談くださいね。
明日天気にな〜れ!
2015年2月11日 11:22 | カテゴリー: 売電メーター取替え , 山口県 太陽光発電 , 工事完了 , 新着情報 , 美祢市 太陽光発電 | コメント(0) | トラックバック(0)

